TILDE 2018/2019 モデル
製品アップデートのお知らせ
ファームウェア アップデートであなたのTILDEが生まれ変わります。
ファームウェア アップデート
パソコンとTILDEを接続してアップデートを行います。
以下の機能が改善されます
充電しながら使用する際の動作安定性改善
アップデートについて
アップデート手順 : Mac
以下の手順通りに作業してください。
必要なものを準備する
TILDE本体の充電レベルが50%以上の状態で以下の作業を進めてください。
インターネットに接続されており、USB接続が可能なMac、本体に同梱されていたグリーンのUSBケーブルを準備してください。
パソコンのUSBポートとケーブルのコネクタ形状が一致することを確認してください。
ファームウェアをダウンロードする
下のダウンロードボタンを押してください
ダウンロードボタンを押すと、別ウインドウでダウンロードページが開きます。
リンク先のページに「プレビューできません」という表示が出ますが、その下のダウンロードを選択してください。
ダウンロードしたファイル ”fw_tilde.par” を、デスクトップ、ダウンロードフォルダなど、わかりやすい場所に保存してください。
注意:ファイル名が”fw_tilde.par”となっていることを確認してください。複数回ダウンロードをすると、”fw_tilde.parのコピー”や、”fw_tilde.par(2)”とファイル名が変わっていることがあり、アップデートが正しく行われません。
TILDEをアップデートモードにする(1)
電源はオフの状態からスタート
本体右スライダー内側のマイクボタンを押しながら電源スイッチをオン。
TILDEをアップデートモードにする(2)
LEDの光り方に注目してください
電源が入ると数秒後に、左のように赤点滅に変わり、アップデートモードに入ります。
TILDEをパソコンに接続する(1)
LED点滅状態で接続します
TILDEに充電時と同様にケーブルを接続。ファームウェアをダウンロードしたMacのUSBポートにケーブルを接続します。
TILDEをパソコンに接続する(2)
パソコンの画面上で確認しましょう
パソコンに接続したTILDEは、"NO NAME"というリムーバブルディスク(USBメモリのような外部記憶装置)として認識されます。
ファイルを転送する(1)
パソコンの画面上で確認しましょう
"NO NAME"というリムーバブルディスク(接続したTILDE)を開き、左のように3つのファイルがあることを確認します。
”fw_tilde.par”というファイルが、古いバージョンのファームウェアです。
これらのファイルには触れずに、次に進みましょう。
ファイルを転送する(2)
パソコンの画面上で確認しましょう
ダウンロードした新しいファームウェア ”fw_tilde.par”を、リムーバブルディスクNO NAMEに移動、古いファームウェアと置き換えます(同名の新しいファイルで上書きします)。
ファイルを転送する(3)
LEDの光り方を確認しましょう
ファイルの置き換え(上書き)中は、LEDがゆっくりと赤点滅します(数秒かかります)。ファイルの置き換えが完了すると、アップデートモードの速い赤点滅に戻ります。
アップデートする(1)
LEDは赤点滅のままです
TILDEとパソコンの接続を解除、ケーブルを外します。
TILDEのボタンや電源スイッチに触れないように気をつけましょう。
アップデートする(2)
LEDの光り方を確認しましょう
マイクボタンを一度短く押します。
LEDが緑に光り点滅、本体が一度リセットされ、消灯します。
その後、黄色に点灯、本体のアップデートが始まります(数秒かかります)、その後、LEDが消灯し完了です。
アップデートを確認する
イヤホンを耳に装着し音を聴きます
電源をオフにします。イヤホンを耳に装着し、電源をオン。
アップデートが正常に行われると、以下の通知音が変更されます。
・電源オン時の通知音が、従来の低い電子音から、高い電子楽器の音色に変更。
・Bluetooth接続を知らせる電子音が、英語の音声に変更。
製品アップデートに関するお問い合わせ
OROSOUND Support team
アップデート手順 : Windows
以下の手順通りに作業してください
必要なものを準備する
TILDE本体の充電レベルが50%以上の状態で以下の作業を進めてください。
インターネットに接続されており、USB接続が可能なWindows PC、本体に同梱されていたグリーンのUSBケーブル準備してください。パソコンのUSBポートとケーブルのコネクタ形状が一致することを確認してください。
ファームウェアをダウンロードする
下のダウンロードボタンを押してください
ダウンロードボタンを押すと、別ウインドウでダウンロードページが開きます。
リンク先のページに「プレビューできません」という表示が出ますが、その下のダウンロードを選択してください。
ダウンロードしたファイル ”fw_tilde.par” を、デスクトップ、ダウンロードフォルダなど、わかりやすい場所に保存ください。
注意:ファイル名が”fw_tilde.par”となっていることを確認してください。複数回ダウンロードをすると、”fw_tilde.parのコピー”や、”fw_tilde.par(2)”とファイル名が変わっていることがあり、アップデートが正しく行われません。
TILDEをアップデートモードにする(1)
電源はオフの状態からスタート
本体右スライダー内側のマイクボタンを押しながら電源スイッチをオン。
TILDEをアップデートモードにする(2)
LEDの光り方に注目してください
電源が入ると数秒後に、左のように赤点滅に変わり、アップデートモードに入ります。
TILDEをパソコンに接続する(1)
LED点滅状態で接続します
TILDEに充電時と同様にケーブルを接続。ファームウェアをダウンロードしたWindows PCのUSBポートにケーブルを接続します。
TILDEをパソコンに接続する(2)
パソコンの画面上で確認しましょう
パソコンに接続したTILDEは、USBドライブ(外部記憶装置)として認識されます。
ファイルを転送する(1)
パソコンの画面上で確認しましょう
USBドライブ(接続したTILDE)を開き、左のように3つのファイルがあることを確認します。”fw_tilde.par”というファイルが、古いバージョンのファームウェアです。
これらのファイルには触れずに、次に進みましょう。
ファイルを転送する(2)
パソコンの画面上で確認しましょう
ダウンロードした新しいファームウェア ”fw_tilde.par”を、USBドライブにコピー、古いファームウェアのファイルと置き換えます(同名の新しいファイルで上書きします)。
ファイルを転送する(3)
LEDの光り方を確認しましょう
ファイルの置き換え(上書き)中は、LEDがゆっくりと赤点滅します(数秒かかります)。ファイルの置き換えが完了すると、アップデートモードの速い赤点滅に戻ります。
アップデートする(1)
LEDは赤点滅のままです
TILDEとパソコンの接続を解除、ケーブルを外します。
TILDEのボタンや電源スイッチに触れないように気をつけましょう。
アップデートする(2)
LEDの光り方を確認しましょう
マイクボタンを一度短く押します。
LEDが緑に光り点滅、本体が一度リセットされ、消灯します。
その後、黄色に点灯、本体のアップデートが始まります(数秒かかります)、その後、LEDが消灯し完了です。
アップデートを確認する
イヤホンを耳に装着し音を聴きます
電源をオフにします。イヤホンを耳に装着し、電源をオン。
アップデートが正常に行われると、以下の通知音が変更されます。
・電源オン時の通知音が、従来の低い電子音から、高い電子楽器の音色に変更。
・Bluetooth接続を知らせる電子音が、英語の音声に変更。
製品アップデートに関するお問い合わせ
OROSOUND Support team
【特定商取引法に基づく表記】 販売社名Amplify Japan合同会社 運営統括責任者近藤 敦 所在地横浜市西区みなとみらい3-7-1 OCEAN GATE MINATOMIRAI 8階 電話番号045-323-9846 メールアドレス support@orosound.jp 販売URL https://orosound.jp お支払い方法クレジットカード 商品引渡し時期クレジットカード払いの場合、指定日が無ければ入金確認後3営業日以内で発送致します。 商品引渡し方法当方にて手配後、運送会社による配送 返品・不良品について 「不良品・当社の商品の間違え」の場合は当社が負担いたします。 配送途中の破損などの事故がございましたら、弊社までご連絡下さい。 送料・手数料ともに弊社負担で早急に新品をご送付致します。 【返品対象】 「不良品・当社の商品の間違え」の場合 【返品時期】 ご購入後7日以内にご連絡があった場合に返金可能となります。 【返品方法】 メールにて返金要請してください。 30日以内にご購入代金を指定の口座へお振込みいたします。 表現、及び商品に 関する注意書き本商品に示された表現や再現性には個人差があり、 必ずしも利益や効果を保証したものではございません。